2016-01-01から1年間の記事一覧
またブログを放置… 書きたいことはあるのですが相変わらずバタバタな日々。 最近猛烈に欲しいけどまだ入手できていないもの...それはコレ。 ###「ねこうさぎちゃん」ガチャ なんだよ、単なるネコのかぶりものでしょ? ええ、そうですとも、でも世の猫バカ、…
さて、6月末に骨折した円蔵さん。 その後すくすくと回復に見えて、次のチェックは、プレートを付けたまま、骨が育つか否か...でした。 本日、お医者さまで2ヶ月ぶりのチェックレントゲン。 結果はチーン 骨はキレイにくっついているけど、プレート部分の骨が…
さて、久々のトレーニング。今回のテーマはお散歩のひっぱり癖。 お散歩が好きすぎる我が家のえんぞう、お散歩へのはやる興奮を抑えきれず、特に散歩行き始め30分位は、ぐいぐい野郎。 だんだん、散歩満足度が上がるにつれてゆったりとした歩調に。 そんな訳…
さて、日々ついつい撮りまくってしまう愛犬のえんぞう写真。スマホの中はえんぞうでいっぱい。 インスタグラムにアップする写真もあるけど、せっかくなので、いつかプリントアウトしたいな〜と思っていた。 何か楽にできる方法はないか? と、思って見つけた…
さて、#我が家のりゅうちぇる犬に引き続き、またまた流行り中の#バーガースナップ。 世の中は、ペットがマクドナルドのハンバーガーにかぶりつくニャンコとワンコに溢れていますワン。 早速、100%ビーフのマクドナルドのハンバーガーをがぶる、我が家のえん…
さて、今日は愛する犬とは無関係?なテーマ。でも稼いだお金で我が家のえんぞうにはオヤツインセンティブです。 最近また少し審査が変わった?と言われる、2016年11月のGoogleアドセンス審査に1次、2次通じて、即日(正味21時間位)で通過しました。 Googleア…
イケイケの若者犬のえんぞうさん、実は病院となかよし。強そうに見えて身体が無駄に弱いところだけ、やたら飼い主に似ています。 先日は腸閉塞の疑いでバリウム検査までしたえんぞうさん。(この話はまた今度かきます) え、オレ? そうです、キミです。ケロっ…
さて、兼ねてより写真利用が禁止だったラインクリエイターズスタンプ。 LINEクリエイターズスタンプが写真利用を解禁 10月の初めに写真が解禁されたので...作ってみた。ネタはもちろん我が家のヒーロー、えんぞう。 line.me 英語で出ちゃってますが、もちろ…
さて、前回オーダーしてから早2ヶ月弱。 ついにえんぞうの首輪ができてきました! 革職人さんのハンドメイド。 てか、派手ww オレンジだし、スタッズその数70以上。 じゃーん!真ん中にはターコイズ。 完全なる犬バカの世界....ですが、 首に負担がかからな…
さて、またブログ放置してしまいました... 何でか仕事が忙しく、書きたいことは色々あるのに時間が取れない... さて、今年の3月頃にたまたまネットでみて、ポチっと応募していた、ひめくりワンコカレンダー。 えんぞうが、梅の花をパクつく春らしい写真を応…
さて、晴れた休日の秋の昼、ビールは最高!まさにこのために生きている という訳で、今回は関内のワンokでビールが飲めるお店をご紹介。 クラウンハウス 神奈川県横浜市中区真砂町3-33 セルテ 1F 050-5590-9015 crownhouse.jp お店は関内駅前、セルテ1階。…
さて、予期せぬバタバタに見舞われながら、よれよれになりながら、お散歩だけは頑張ってます、飼い主が(笑) 本犬的にはまだまだもの足りないだろうけれど。でも秋の朝は晴れるととても気持ちいいね。 牛っぽい。 いや馬か? 空を見上げてモノ思うワンなので…
せっかくブログを始めたというもの、ここのところ、仕事が忙しくて全く持って時間が取れず。。。オットも忙しいので、えんぞうさんはお留守番時間がめっきり長くなってしまい、試練の時を過ごしています。ごめんね、えんぞう。オカンのこのバタバタはまだま…
さて、我が家のやんちゃイタグレえんぞう、今日で1歳! お誕生日、おめでとう❗️朝から散歩1時間半。お昼は山下公園のワンフェスで沢山のワンコとあそび。またまたゆうんぽ。 というわけで、脚骨折アリ、シッポ骨折アリ、のやんちゃワン蔵。それでも健やかに…
さて、急に秋らしく冷え込んできたこの頃。そろそろ秋服を用意せねば、イタグレの、と思いを馳せる飼い主です。自分の服も欲しいのですが、それは棚上げww パピーからの手持ちのえんぞうのイタグレ服は、レインコートなども入れて、12枚あった。が、成長著し…
さて、しばし仕事が忙しすぎて、更にこの連休は、バテたのか寝込んでしまい、ブログ放置してしまいました... 仕事の疲れを癒すため?久々に映画を。今更ながら、大ヒット中のシンゴジラ。周りに、激賞する人が多かったのでいってみたのだが、 実に機内以外で…
さて、円蔵と暮らし始めてから、スマホのカメラロールは常にえんぞうでいっぱい。(正確には、えんぞう>仕事写真>えんぞう>仕事写真の繰り返し) 最初の頃は、一眼レフを持って散歩へ、なんてこともしていたのだけど、重いし、ワンはピンピン飛び跳ねるし…
骨折から2週間で退院。元気そうなえんぞうを我が家に迎えて、一安心、も束の間、そこから、実は、飼い主的には結構凹むことが続いていたのでした... 最近、すっかり回復基調の円蔵をみて、ようやく消化したので一応、記録として。 退院から2日後...まさかシ…
さて Instagramで流行中の #我が家のりゅうちぇる イタグレインスタ仲間さんでもやっている方が多く、思わず猛烈な誘惑にかられ... #我が家のりゅうちぇる とは? 最近人気のりゅうちぇると赤ちゃんを組み合わせる加工が今、インスタグラムで流行中! インス…
さて、翌朝はたっぷり寝て気持ちよく、起床! 朝風呂に入りに人間の大浴場に行ったオカンが女湯に入ろうとしたら、まさかのオジサンがいらっしゃる(夜と朝に逆になることをご存知なかったらしい)というハプニングがあるも さっぱりと部屋温泉に入り、箱根の…
さて、お宿につきました。「凛香」 ワンと泊まるお部屋 お部屋の中には、ペットシーツ、ウェットティッシュ、消臭スプレー、ケージ、リードフック、フードボウルなどが一通り揃っているので、とても安心。 和洋室で、畳敷もあり、とても快適なお部屋です。え…
さて、初めての犬連れ旅行!出発です。 よく考えたら、実はえんぞう、車での長距離移動は初めて。 我が家は車を持つのをやめて久しく、えんぞうを飼い始めてからも、移動は、スリングに入れて、電車、バス、タクシー、徒歩。最長電車で往復4時間位かな? 初…
えんぞうが来てはじめての夏はお出かけできなかったので、遅ればせながら、週末で温泉へ行くことに。 骨折の湯治にいくぞ、えんぞう。 オトンとオカンが夏の疲れを癒したいだけでもあるが。。。 とにかく!犬生初の旅行!にドキドキ。犬も人間も快適な旅にな…
かれこれ、魔の骨折から2ヶ月と2日。 すっかり、以前のように散歩を楽しむえんぞうさん。 まだ、骨は完全にくっついていないけれど、 散歩での軽い走りはok お友達と軽く遊んでもok ペットホテルもok ドッグランはNG と、お医者様からほぼOKが。やったね! …
骨折リハビリ中のストレスからか、早朝ワンワンがすっかり定着してしまったえんぞう。 当初は、5時だったものが、日に日に早まり、ついに3時に定着。 えんぞう、君、さすがに体内時計狂ったのではないかい? しかも、一度鳴き始めると、遠吠えにまで至り、仕…
さて、えんぞうももうすぐ1歳。今までハーネスだったけど、トレーニングには、首輪も良い、ということで、1歳のお誕生日に首輪をつくることにしたよ。 犬の首輪の種類とは? ベルトタイプ: 人間のベルトと同じタイプ。あらゆる犬に。 バックルタイプ: プラス…
気がつけばスマホは、えんぞうの写真でいっぱい。変顔、笑顔、スネ顔、イケワン、と表情豊かな七変化。面白いから、まとめてみたよ。まずは幸せそうな笑顔から(一部変顔というウワサも)。(ただの親バカです) 1.久々のお散歩でテンションアゲアゲ。嬉しすぎ…
さて、ドッグトレーニング、まず最初に攻略すべきは「おいで」。 えんぞうを飼い始めた時に、偶然にお会いしたイタグレ飼いさんに、犬のしつけは、 トイレ おすわり、マテ おいで フセ ができれば良し。重要なのもその順番!と言われてなるほどな〜と思った…
さて、ついに我が家のえんぞうも今回の骨折を機に、ドッグトレーニングを始めてみました。トレーナーさんに教えて貰ったことを自分の中で整理するためにも、記録していこうと思います。 しつけ教室っていった方がよいの? 我が家に来てから8ヶ月。いろんな方…
前々から、犬友の皆さんが、同胎のワンちゃんたちとお誕生日祝いとかをしているのを見て羨ましいなー、と思っていた。 とはいえ、我が家はまだ、1歳の誕生日を迎えてはいないのだが.... えんぞうの兄弟姉妹はどんなだろう?いつか会ってみたい!とにかく、…